- ソニー損保トップ
- 会社情報
- お客様本位の業務運営のために(顧客価値最大化に向けて)
- お客様の声に対する取組み
- コエキク改善レポート
コエキク改善レポート
「○○してほしい!」「○○サービスはできないの?」そんなお客様のご意見・ご要望にお応えした改善への取組みをご報告・ご紹介します!
32件(累計 259件)
契約関連書類 2023年12月08日
火災保険帳票(保険金請求の流れ)の改定
契約関連書類 2023年06月29日
自動車保険 2023年10月始期以降契約用の重要事項説明書 補足事項の改定
人身傷害保険と搭乗者傷害特約の違いについて
人身傷害保険と搭乗者傷害特約の違いが分かりにくい
(匿名)
契約関連書類 2022年06月16日
個人賠償特約を追加した際の手続き書類の記載がわかりにくい
個人賠償特約を追加した際の手続き書類の記載がわかりにくい
自動車保険に個人賠償特約を付けた場合、変更内容確認書(兼 変更承認請求書)の主な異動事由欄には「特約に関する変更」と記載され、わかりにくい。
(匿名)
対応内容
カスタマープロセスデザイン部の柴田です。 貴重なご意見ありがとうございます。 変更内容確認書(兼 変更承認請求書)の裏面に、個人賠償特約を追加されたお客様への案内を追記し・・・
契約関連書類 2021年12月17日
控除証明書が届いているのかわかりづらい
控除証明書が届いているのかわかりづらい
・控除証明書は証券と同封されていると書いてあるが、
送付状(レター)についているとは思わなかった、わかりづらい
・初年度の控除証明書が届かない=証券に発行されているとは気づかない・・・(匿名)
対応内容
カスタマープロセスデザイン部の若江です。 貴重なご意見ありがとうございます。 お送りする帳票のわかりやすさを改善するために、控除証明書とは別に、ご契約初年度にお送りするハ・・・
契約関連書類 2021年08月24日
自動車保険を継続契約しない場合の通知文面がわかりづらい
自動車保険を継続契約しない場合の通知文面がわかりづらい
・文面がわかりづらく、補償がなくなったようにみえる
(匿名)
契約関連書類 2020年05月28日
自動車保険の説明に出てくる「同居」の定義がわからない
自動車保険の説明に出てくる「同居」の定義がわからない
同居・別居の定義が正確に載っているものはないのか。補償の可否に関する部分なので、重要事項説明書や約款に乗せるか、手紙やメール等で証明できるものがほしい。(匿名)
対応内容
商品企画部の吉里です。 貴重なご意見ありがとうございます。 自動車保険では、ご家族が「同居」しているか「別居」しているかによって運転者範囲や補償範囲に含まれる場合や含まれ・・・
契約関連書類 2019年12月12日
医療保険を契約したら送られる書類が分かりにくい
医療保険を契約したら送られる書類が分かりにくい
契約内容確認書の保険種目が分かりにくい。「医療費保険」と記載はあるが「ZiPPi」とは書いていないため、もともと加入しているSUREに関する書面なのか、今回申し込んだZiPPiに関・・・(匿名)
契約関連書類 2019年06月13日
緊急連絡用カードが1枚では不便
緊急連絡用カードが1枚では不便
以前の保険会社で契約していた際には緊急連絡用携帯カードが2枚送付されていた。この携帯カードは夫婦それぞれが携帯し、保険証券は家で大切に保管していた。(匿名)
対応内容
カスタマーセンター 財満です。 貴重なご意見ありがとうございます。 以前は証券送付時に「緊急連絡用携帯カード」を1枚のみ同封しており、依頼に応じて2枚目を再発行していまし・・・
契約関連書類 2019年05月09日
満期案内書が何度も届くのはややこしい
満期案内書が何度も届くのはややこしい
満期案内書が続いて届く場合、順番がわからなくなり新しいものを探すのに大変な思いをする。(匿名)
契約関連書類 2019年05月09日
重要事項説明書の運転者範囲、年齢条件がわかりにくい
重要事項説明書の運転者範囲、年齢条件がわかりにくい
重要事項説明書の運転者範囲、年齢条件がわかりにくい。理解できるようにわかりやすく記載してほしい。(匿名)
対応内容
商品企画部 吉里です。 貴重なご意見ありがとうございます。 重要事項説明書に記載している「補償する運転者の範囲」(運転者の限定、運転者の年齢条件)の説明について、表が複数・・・
保険金請求の流れを記載した帳票が目安期間などの記載がなく、事案対応の全体像がわかりにくい
(ソニー損保から風災・雹災・雪災の請求時に送付される)保険金請求の流れを記載した帳票について、目安期間などの記載がないので、事案対応の全体像がわかりにくい。(匿名)