- ソニー損保トップ
- 会社情報
- お客様本位の業務運営のために(顧客価値最大化に向けて)
- お客様の声に対する取組み
- コエキク改善レポート
コエキク改善レポート
「○○してほしい!」「○○サービスはできないの?」そんなお客様のご意見・ご要望にお応えした改善への取組みをご報告・ご紹介します!
92件(累計 259件)
ウェブサイト 2015年04月03日
車のナンバーの種類を間違えると出てこないってわかりづらくないか?
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。 ウェブサイト見積時のナンバー種類の選択につきましては、電話でのお問合せも多くいただいておりました。これまで、ナンバープレートの種類を正しく選択し・・・
ウェブサイト 2015年03月06日
"記名被保険者"って何? 説明の用語はそろえないと
"記名被保険者"って何? 説明の用語はそろえないと
記名被保険者って何?ウェブサイトの”記名被保険者”の意味である「お車を主に使用される方」という表記が一番上の質問にしかない。他の質問のところにいくと誰の情報を入力したらよいか迷う。・・・(三重県・匿名)
ウェブサイト 2015年02月06日
提携修理工場とかないの? 事故のときどこに修理に出そうか迷う
提携修理工場とかないの? 事故のときどこに修理に出そうか迷う
せっかく大きな保険会社なんだから 提携修理工場とかあると利用しやすいと思う。 事故のときにどこに修理に出そうかと迷ってしまうから。(福岡県・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。このたびは、貴重なご意見をいただきありがとうございます。 実は、ソニー損保では全国47都道府県・450ヵ所以上の工場(※)と提携しています。この提・・・
ウェブサイト 2015年01月09日
「運転する方を限定しますか」という表記だけではわかりません
「運転する方を限定しますか」という表記だけではわかりません
ウェブの継続手続きで、「運転する方を限定しますか」という表記だけでは補償の条件だとはわからない。何に対してかわかるようにしてほしい。(広島県・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。 貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 ご指摘の箇所につきまして改修が完了しました。現在は以下のとおり「補償の対象となる運転者を限・・・
ウェブサイト 2014年12月05日
自動車保険継続手続時の年齢条件変更がわかりづらい
自動車保険継続手続時の年齢条件変更がわかりづらい
ウェブサイトで自動車保険の継続手続をするとき、自由設計プランの画面表示がわかりにくいです。「運転者の年齢条件」が変更できないように見えます。「運転者範囲の変更」欄から設定変更できる・・・(福岡県・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の上田です。 2年前にご意見を頂戴してから日が大きく経過してしまい誠に申し訳ございませんでした。ご指摘の箇所につきまして改修が完了しました。現在は、以下のと・・・
ウェブサイト 2014年09月05日
インターネットの推奨環境の表記がわかりづらい
インターネットの推奨環境の表記がわかりづらい
推奨環境の表記がわかりづらい。何回も問合せをしたが、推奨環境外であることがわかれば、スマホなどの別方法を早めに検討できた。(茨城県・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。 この度はご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、ウェブサイトの利用環境が多様化しています。・・・
ウェブサイト 2014年08月08日
車名から型式を検索できなかったが、型式を入れたら車名が出た。なぜ?
車名から型式を検索できなかったが、型式を入れたら車名が出た。なぜ?
インターネットで見積りしたとき、車の型式がわからなかったので、車名を入力して型式を検索したが、「該当する仕様の自動車はありませんでした」と表示された。その後、ディーラーに型式を確認・・・(匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。ご指摘の件について、課題が解消しましたことをご報告いたします。 ウェブサイトのお見積りで提供している車名検索機能は、型式検索機能とは異なるデータ・・・
ウェブサイト 2014年07月04日
どういう事故なら補償できるのか身近な具体例がほしい
どういう事故なら補償できるのか身近な具体例がほしい
どういう事故なら車両保険で補償できるのか身近な具体例がほしい。 電柱にぶつけたとか。サンプルでよいのでイラスト等を用いて説明してくれると理解できる。(奈良県・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。 車両保険の説明に関してご意見をお寄せいただき誠にありがとうございます。 お客様のご意見にお応えして、車両保険ガイドをご用意しました。自動車保・・・
ウェブサイト 2014年06月06日
スマホでも、もっと一度ですんなりいくよう工夫してください
スマホでも、もっと一度ですんなりいくよう工夫してください
スマホの画面から探してたどり着くのは大変だ。いつも一度で済まず、やり直しとなる。手間がかかりすぎだ。もっと一度ですんなりいくよう工夫してください。(大阪府・匿名)
対応内容
コンテンツ企画部の向井です。 スマートフォンによるマイページのご利用で、ご意見が特に多かったのは「ログインがわかりづらい」というものでした。そこで、簡単にマイページにログイ・・・
ウェブサイト 2014年05月09日
使用できるクレジッドカードの種類がわかりません・・・
使用できるクレジッドカードの種類がわかりません・・・
インターネットで自動車保険を申込みましたが、使用できるクレジッドカードの種類がよくわかりませんでした。わかりやすく表示してほしい。(静岡県・匿名)
車のナンバーの種類を間違えると出てこないってわかりづらくないか?
インターネットの申込で車の型式を入れても該当する車が出てこない。電話して聞いてみたら5ナンバーと申告するところを3ナンバーと選択したからとのこと。
車のナンバーの種類を間違えると出・・・(匿名)