お使いのブラウザ「Internet Explorer」はMicrosoft社によるサポートが終了しており、当社ウェブサイトを正しく閲覧・利用できない場合がございます。
サイト利用環境」内のウェブサイト動作確認済み環境での閲覧をおすすめします。 をクリックすることで、お使いの端末にインストールされているMicrosoft Edgeを起動します。

最新ブラウザのインストールは以下のウェブサイトからも可能です。
Microsoft Edge(外部のウェブサイトに遷移します)
Google Chrome (外部のウェブサイトに遷移します)

コエキク改善レポート

「○○してほしい!」「○○サービスはできないの?」そんなお客様のご意見・ご要望にお応えした改善への取組みをご報告・ご紹介します!

改善に取組んだ商品 ・ サービスの絞り込み

92(累計 259件)

ウェブサイト 2019年12月10日

火災保険の申込みに必要な書類が分からない

人物アイコン

火災保険の申込みに必要な書類が分からない

火災保険の申込みに必要な書類がたくさんありすぎて、適切なものを選べない(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の綿貫です。 貴重なご意見ありがとうございます。   火災保険の申込時には、建物の構造や耐震性を確認するための書類を用意していただく必要があ・・・

ウェブサイト 2019年12月10日

重要事項説明書の字が小さい

人物アイコン

重要事項説明書の字が小さい

重要事項説明書の字が小さい、多い。ソニー損保だけの話ではないが、読む人などいないのではないか。(匿名)

返信アイコン対応内容

商品企画部の吉里です。 貴重なご意見ありがとうございます。   重要事項説明書の文字が小さく、読みづらいというご意見を受けて、読みやすさの改善を行いました。・・・

ウェブサイト 2019年12月10日

重要事項説明書の電話番号の記載が分かりにくい

人物アイコン

重要事項説明書の電話番号の記載が分かりにくい

重説の中断制度を見て電話したが、電話番号の記載がなかったため、わかりやすいように番号を記載した方がいい。(匿名)

返信アイコン対応内容

商品企画部の吉里です。 貴重なご意見ありがとうございます。 重要事項説明書は、重要事項説明書本体と補足事項の2部を一体としてお客様にお送りしています。 しかし、今まで・・・

ウェブサイト 2019年12月10日

修理不能証明書の雛形がほしい

人物アイコン

修理不能証明書の雛形がほしい

身の回り品に損害が発生した際、被害品の修理が不能であることをメーカー等に証明してもらう場合、証明書の雛形はないのか。(匿名)

返信アイコン対応内容

損害サービス業務部の中西です。 貴重なご意見ありがとうございます。 事故で身の回り品に損害が発生した際、保険金のお支払いのため、被害品の修理が不能であることをメーカー等・・・

ウェブサイト 2019年12月10日

耳が不自由なので、手話や筆談で素早く連絡したい

人物アイコン

耳が不自由なので、手話や筆談で素早く連絡したい

耳が不自由なので、手話や筆談で素早く連絡したい
耳が不自由でも、円滑に意思疎通を図れるようにしてほしい(匿名)

返信アイコン対応内容

損害サービス業務部の中西です。 貴重なご意見ありがとうございます。   このたび当社では、耳や言葉が不自由な方に事故連絡や保険金請求のご連絡を円滑に・・・

ウェブサイト 2019年12月09日

アプリで「戻る」ボタンを押すと最初からやり直しになる

人物アイコン

アプリで「戻る」ボタンを押すと最初からやり直しになる

スマホアプリが使いにくい。戻るボタンで戻ってしまうと、また最初からやり直しになりイライラする。(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の綿貫です。 貴重なご意見ありがとうございます。   iOSのご契約者アプリでログインのうえ、手続を始めてからアプリの「戻る」ボタンを押すと・・・

ウェブサイト 2019年12月09日

アプリのナンバープレート登録欄が分かりにくい

人物アイコン

アプリのナンバープレート登録欄が分かりにくい

契約者アプリで車の情報を登録するときに、ナンバープレートの文字が入れにくいです
(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の綿貫です。 貴重なご意見ありがとうございます。   ご契約者アプリで契約車両の情報を登録する際に使う、ナンバープレートの文字や数値を入力す・・・

ウェブサイト 2019年06月13日

車の型式を入力する時に何を参考にすればいいの?

人物アイコン

車の型式を入力する時に何を参考にすればいいの?

WEB上で車両情報を入力する際に、何を見ればよいかわからない。(匿名)

返信アイコン対応内容

カスタマーセンターの府金です。 貴重なご意見ありがとうございます。 当社自動車保険のWEBサイトの見積画面では、お客様に車両情報(型式)を入力いただいています。 ・・・

ウェブサイト 2019年06月13日

長い走行距離で継続したいのにできないのはなぜ?

人物アイコン

長い走行距離で継続したいのにできないのはなぜ?

次の契約期間は距離が増えるとわかっている場合も、現在の短い距離のままで良いということなのでしょうか?(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の水野です。 貴重なご意見ありがとうございます。 こえても安心サービスが適用されるお客様は、継続手続の画面で、上の契約距離区分の選択肢が表示されません。 ・・・

ウェブサイト 2019年05月09日

ログイン画面でIDとパスワードがわかりません

人物アイコン

ログイン画面でIDとパスワードがわかりません

ログイン画面でID/パスがわからなくてできない。(匿名)

返信アイコン対応内容

ダイレクトマーケティング部 横山です。 貴重なご意見をありがとうございます。 ウェブサイトのログイン画面で10秒間動きがない場合に、「IDとパスワード」ではなく「証券番号・・・