お使いのブラウザ「Internet Explorer」はMicrosoft社によるサポートが終了しており、当社ウェブサイトを正しく閲覧・利用できない場合がございます。
サイト利用環境」内のウェブサイト動作確認済み環境での閲覧をおすすめします。 をクリックすることで、お使いの端末にインストールされているMicrosoft Edgeを起動します。

最新ブラウザのインストールは以下のウェブサイトからも可能です。
Microsoft Edge(外部のウェブサイトに遷移します)
Google Chrome (外部のウェブサイトに遷移します)

コエキク改善レポート

「○○してほしい!」「○○サービスはできないの?」そんなお客様のご意見・ご要望にお応えした改善への取組みをご報告・ご紹介します!

改善に取組んだ商品 ・ サービスの絞り込み

92(累計 259件)

ウェブサイト 2025年03月27日

支払方法のご案内を分かりやすくしました

人物アイコン

支払方法を一括払にしたかったが、どこで設定できるのか分からなかった

支払方法を一括払にしたかったが、どこで設定できるのか分からないので、分かりやすくしてほしい。


(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の竹岡です。 ご意見ありがとうございます。 支払方法の変更がどこでできるのか分かりにくいとのお声をいただきました。 見積結果の画面上にて変更可能ですが、目立たず分か・・・

ウェブサイト 2025年03月27日

見積保存画面をスマートフォンにてより見やすくなるように改善をしました

人物アイコン

見積保存の画面がスマホだと見にくく、操作がしにくい。

見積保存の画面がスマホだと見にくく、操作がしにくいので、改善してほしい。(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の馬場﨑です。 ご意見ありがとうございます。 見積保存の画面について、スマートフォンでもより分かりやすく、操作しやすいように、文字やボタンのサイズを大きくするなどデ・・・

ウェブサイト 2024年12月10日

火災保険の保存した見積の再開導線を分かりやすくしました

人物アイコン

火災保険の保存した見積の、再開方法が分かりづらいので改善してほしい

見積りの途中結果が残るのは良かったが、どこから呼び出すのかわかりにくかった。

(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の竹岡です。 ご意見ありがとうございます。 火災保険の見積を途中保存したブラウザで火災保険トップページに再訪問した際は、呼出ボタンが分かりやすくなるよう、ボタンに強・・・

ウェブサイト 2024年12月10日

中断証明書の発行案内を分かりやすくしました

人物アイコン

中断証明書の発行案内が分かりにくく、どこから発行するのか分からない。

「中断証明書の発行をご希望の場合は、ウェブサイトまたはお電話からお手続きが可能です。」とありますが、どこから発行するのでしょうか。
(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の腰越です。 ご意見ありがとうございます。 ウェブサイトでの中断証明書の発行方法が分かりにくいとのお声をいただきました。 ウェブサイトの「よくある質問」に中断証明書・・・

ウェブサイト 2024年09月19日

契約内容照会画面を改善してほしい

人物アイコン

使用目的が通勤用でないと勤務先で不可と言われた。家庭用で通勤含むとあるが、わかりにくい。

使用目的が通勤用でないと勤務先で不可と言われた。家庭用で通勤含むとあるが、わかりにくい。
(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の大山です。 ご意見ありがとうございます。 自動車保険の契約内容照会画面で表示される情報に、通勤についての記載を追加しました。 当社では通勤用のお車も「主に家庭用」・・・

ウェブサイト 2024年09月19日

見積結果の複数のプランの表示が比較しづらい

人物アイコン

他の内容との比較ができなくて見積りが大変だったので、分かりやすくしてほしい

他の内容との比較ができなくて見積りが大変だったので、分かりやすくしてほしい。
(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の竹岡です。 ご意見ありがとうございます。 火災保険の概算見積結果は、1つのみのプラン表示となり、同一画面上での見積条件の違う別プランとの比較ができませんでした。 ・・・

ウェブサイト 2024年06月20日

医療ウェブの申込入力画面を改善しました

人物アイコン

ウェブサイトの表記通りに記入したのに、不備があると言われた

ウェブサイトの表記通りに記入したのに、不備があると言われた。(ページID:PMA03110)(匿名)

返信アイコン対応内容

医療火新カスタマーセンターの廣岡です。 ご意見ありがとうございます。よく見る告知の例に、「部位など」といった文言を追加しました。 また、「左右」「最新のもの」を赤字に変更して強調し・・・

ウェブサイト 2024年06月20日

搭乗者傷害特約の説明を改善いたしました

人物アイコン

自動車保険の搭乗者傷害特約について説明しているページを見ても保険金額の見当がつかない

以前はわかりやすかったが、現在は自動車保険の搭乗者傷害特約について説明しているページを見ても、保険金額の見当がつかない(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の坂江です。 ご意見ありがとうございます。 自動車保険の搭乗者傷害特約について説明しているページで、搭乗者傷害特約(傷害一時金)と搭乗者傷害特約(死亡・後遺障害)と・・・

ウェブサイト 2024年06月20日

住まいの緊急かけつけサービスがどういうものなのか情報が足りず判断できない

人物アイコン

住まいの緊急かけつけサービスがどういうものなのか、説明を増やしてほしい

住まいの緊急かけつけサービスがどういうものなのか、情報が足りず判断できないので説明を増やしてほしい。(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の稲塚です。 ご意見ありがとうございます。 火災保険の見積り画面で、当社がご用意している付帯サービス「住まいの緊急かけつけサービス」のご紹介をしていますが、スペース・・・

ウェブサイト 2024年06月20日

火災保険「気になるリスク」選択画面を分かりやすく改修いたしました

人物アイコン

火災保険「気になるリスク」の選択画面を分かりやすくしてほしい

「気になるリスク」の選択が、選択すると補償が付帯される事を明記するべき。目的が分からない。(匿名)

返信アイコン対応内容

コンテンツ企画部の竹岡です。 ご意見ありがとうございます。 火災保険の見積手続で、お客様に合った補償内容とするために、水災や風災、盗難など、住まいにまつわる「気になるリスク」をお聞・・・