愛犬の車デビュー「生後6ヵ月までに」5割強
愛犬のシートベルト着用率、「毎回着用」13.5%
愛犬と一緒に乗りたい車1位「アルファード」
愛犬ブログ経験者16.8%
愛犬とのドライブが似合うタレントは?
「保険料は走る分だけの自動車保険」でおなじみのソニー損害保険株式会社 URL:https://www.sonysonpo.co.jp/ 本社:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F、代表取締役社長 山本真一)は、2010年2月23日~2月26日の4日間、月に1回以上自動車を運転し、愛犬と一緒に車で出掛けたことがある18歳以上の男女に対し、愛犬とのドライブに関する調査をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得ました。
アンケート総括
◆ 愛犬の車デビュー「生後6ヵ月までに」5割強
月に1回以上自動車を運転し、愛犬と一緒に車で出掛けたことがある18歳以上の男女1,000名(男性500名 女性500名)に、最初に車で出掛けた時の愛犬の年齢を聞いたところ、「6ヵ月」が24.5%と最も多く、次に「1歳」が21.5%、「3ヵ月」が16.5%となりました。
0ヵ月~6ヵ月までを合わせると53.6%と半数以上が生後6ヵ月までに車デビューをし、1歳までには79.2%と8割近くが初ドライブを経験していることがわかりました。(図1)
◆ 愛犬の指定席は「後部座席」51.3%
◆ 愛犬のシートベルト着用率、「毎回着用」13.5%
愛犬と一緒に車で出掛けたことがある1,000名に、愛犬と一緒に車で出掛ける際に愛犬を乗せている場所を聞いたところ、「後部座席」51.3%、「助手席」32.3%、「ラゲッジスペース」10.7%となり、約半数が「後部座席」に乗せていることがわかりました。(図2)
愛犬と一緒に車で出掛ける際、犬用のシートベルト(ハーネス)を着けているか聞いたところ、「毎回着けている」は13.5%となり、「よく着けている」(4.8%)、「たまに着けている」(6.0%)も合わせると、24.3%が犬用のシートベルトを利用していました。また、「犬用のシートベルトがあることを知らない」が39.7%となっており、犬用のシートベルトを知らない人も4割いました。(図3)
◆ ニオイや抜け毛対策 「空気の入れ替えを頻繁に行う」53.5%
車に愛犬を乗せると、どうしても気になってしまうのがニオイや抜け毛。全回答者1,000名に、車内の愛犬のニオイや抜け毛に対して行っている対策を複数回答で聞いたところ、「空気の入れ替えを頻繁に行う」53.5%、「消臭剤・芳香剤を利用する」43.2%と、ニオイに関する対策が4割を超えました。続いて多かったのは「シートカバーを敷く」36.8%、「脱臭剤を利用する」36.4%となっています。
愛犬のサイズ別にみると、大型犬は「シートカバーを敷く」61.0%、「車に乗せる前に、ブラッシングをする」33.8%の2項目で、他よりも10ポイント以上高くなっており、抜け毛に対する対策も行っているようです。また、小型犬では「特に対策は行っていない」が20.4%と、5人に1人はニオイや抜け毛に対する対策を行っていないことがわかりました。(図4)
◆ 愛犬とのドライブで気をつけていること「安全運転」72.1%
◆ ヒヤリとした経験あり 3人に2人
愛犬と一緒に車で出掛ける際、気をつけていることを複数回答で聞いたところ、「急ブレーキ、急発進をせず、安全運転を心掛ける」が72.1%と、最も多くなりました。続いて、「乗車前にトイレをすませておく」が65.4%、「車から降ろす前に必ずリードをつける」が58.2%、「窓を少し開けて風通しを良くする」が48.4%となっています。(図5)
また、愛犬と一緒に車で出掛けている最中に、ヒヤリとしたことはあるか複数回答で聞いたところ、「急ブレーキなどで、座席から落ちた/落ちそうになった」(38.6%)、「運転席に来てしまった」(32.3%)、「窓から飛び出した/飛び出しそうになった」(11.2%)などのヒヤリ経験をしていました。
「ヒヤリとしたことはない」は34.9%で、裏を返せば3人に2人がヒヤリ経験者となっており、愛犬との安全で快適なドライブを楽しむためには、犬用シートベルトの着用などを習慣付けたいものです。(図6)
◆ 愛犬と一緒に乗りたい車1位「アルファード」
◆ 車に欲しい装備 「室内消臭機能」59.8%
全回答者1,000名に、愛犬とドライブする際に乗りたい車の車種を複数回答で聞いたところ、1位「アルファード(トヨタ)」21.9%、2位「ステップワゴン(ホンダ)」21.0%、3位「エスティマ(トヨタ)」20.7%となりました。(図7-1) 愛犬の犬種(回答者の愛犬上位6種類)によって乗りたい車に違いがみられ、雑種(ミックス)では、「ステップワゴン(ホンダ)」、ミニチュアダックスフント、シーズーでは「エスティマ(トヨタ)」、柴犬では「アルファード(トヨタ)」、チワワでは「bB(トヨタ)」、トイプードルでは「BMW」がそれぞれ1位となりました。(図7-2)
愛犬と一緒に車で出掛ける際、車に欲しい装備では、「室内消臭機能」が59.8%で愛犬のサイズによらずトップとなり、続いて「撥水シート」46.9%、「大型シートカバー」28.8%、「高熱線吸収UVカットガラス」27.4%、「犬の様子が確認できるシートアレンジ」26.3%となりました。
大型犬では、ニオイや抜け毛対策でも多く挙げられていた「大型シートカバー」(59.7%)のほか、「犬が乗りやすいようなステップの補助」が35.1%と高く、飼い主が抱きかかえて乗ることが難しい大型犬ならではの傾向が表れています。(図8)
◆ 愛犬ブログ経験者16.8%
◆ 愛犬ブログ公開中なら、ペット保険加入率48.6%
◆ 愛犬とのドライブが似合う男性タレント「所ジョージ」女性タレント「ベッキー」
全回答者1,000名に、インターネット上で愛犬ブログを公開しているかを聞いたところ、「公開している」7.0%、「過去に公開していたが、現在はしていない」9.8%、「公開していない」83.2%となり、愛犬ブログ経験者は16.8%となっています。
愛犬ブログ経験者の割合を犬種別(回答者の愛犬上位6種類)でみると、「チワワ」が23.6%と、他の犬種と比べてブログに載せる割合が高くなっています。(図9)
また、ペット保険に加入しているかを聞いたところ、「加入している」18.9%、「加入していないが、加入したいと思う」30.0%、「加入していないし、必要ないと思う」36.4%、「ペット保険があることを知らない」14.7%という結果になり、約半数の方がペット保険に加入しているまたは加入したいと思っていることが分かりました。また、愛犬ブログを現在公開中の場合の加入率は48.6%となり、家族同様に成長記録などを付けてもらっているワンちゃんはペット保険加入率も高い傾向にあるようです。(図10)
愛犬との車でのお出掛けが似合うタレントを自由回答で聞いたところ、過去にはシベリアンハスキー、現在はロットワイラーを飼っている「所ジョージ」が95人、動物好きでも有名な「ベッキー」が93人となりました。続いて多く挙げられたのが、「木村拓哉」(64人)、「川島なお美」(57人)、「関根勤」(27人)、「上戸彩」(24人)となっています。(図11)
(図1)
(クリックで拡大します)
(図2)
(クリックで拡大します)
(図3)
(クリックで拡大します)
(図4)
(クリックで拡大します)
(図5)
(クリックで拡大します)
(図6)
(クリックで拡大します)
(図7-1)
(クリックで拡大します)
(図7-2)
(クリックで拡大します)
(図8)
(クリックで拡大します)
(図9)
(クリックで拡大します)
(図10)
(クリックで拡大します)
◆調査概要◆
◆調査タイトル:愛犬とのドライブに関する調査
◆調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする
月に1回以上自動車を運転し、愛犬と一緒に車で出掛けたことがある18歳以上の男女
◆調査期間:2010年2月23日~2月26日
◆調査方法:インターネット調査(モバイルリサーチ)
◆調査地域:全国
◆有効回答数:1,000サンプル(有効回答母数から1,000サンプルを抽出)
◆実施機関:ネットエイジア株式会社
調査協力会社:ネットエイジア株式会社 担当:渡邊
■■報道関係者様へのお願い■■
本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、「ソニー損保調べ」と付記のうえご使用くださいますよう、お願い申し上げます。
本調査に関するお問合せ窓口
ダイレクトマーケティング部 宮下
TEL 03-5744-8914
Eメール miyashita-t@sonysonpo.co.jp
受付時間:9時~17時30分(月~金)
会社概要
■会社名:ソニー損害保険株式会社
■代表者名:代表取締役社長 山本真一
■設立:1998年6月10日
(ソニーインシュアランスプランニング株式会社として設立)
■所在:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F
■業務内容:損害保険業
ソニー損保のスローガンは『“Feel the Difference”~この違いが、保険を変えていく。~』です。
お客様にとって価値ある「違い=Difference」をビジネスのあらゆる領域において創造し、お客様に提供していこうという私たちの意思を表しています。
また、お客様にとって少しでも価値ある情報を提供できるよう、「お客様とソニー損保のコミュニケーションサイト」を設置して、お客様の評価やお客様の声、担当者の取組み(不満ゼロへの挑戦)、保険に関するさまざまな情報(保険プロムナード)を提供しています。ソニー損保ならではの違いを感じていただければ幸いです。
会社および商品の詳細は https://www.sonysonpo.co.jp/ をご覧ください。
上記のPDF版はこちらからダウンロードしてください。