ソニー損保

ソニー損保トップニュースリリース2017年度 > 2017年(平成29年)3月期 決算の概要について

ニュースリリース

トピックス

ソニー損保からのお知らせ

イベント・キャンペーン

2017年度ニュースリリース

以下の内容は掲載当時のもので、現在と異なる場合がございます。
以下の内容は掲載当時のもので、
現在と異なる場合がございます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前へ | | 次へ
2017年05月15日

2017年(平成29年)3月期 決算の概要について

ソニー損害保険株式会社(東京都大田区、代表取締役社長:丹羽 淳雄、以下「ソニー損保」)の平成29年3月期(平成28年4月1日~平成29年3月31日)の決算の概要について、別紙のとおりお知らせします。
なお、業績の状況および主なトピックスは以下のとおりです。

 


[別紙]
・経営成績、ほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1
・貸借対照表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2
・損益計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4
・株主資本等変動計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P5
・キャッシュ・フロー計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6
・有価証券関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P12
・損益状況の対前期比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P13
・種目別保険料・保険金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P15
・リスク管理債権・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P15
・単体ソルベンシー・マージン比率・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16


 

業績の状況


20170515_01.JPG◆ 正味収入保険料、経常収益、保有契約件数

主力商品である自動車保険を中心に保有契約件数が伸びた結果、正味収入保険料は前年度より4.9%増の100,274百万円、経常収益は前年度より5.6%増の102,333百万円となりました。
保有契約件数は、自動車保険と医療保険を合わせ、平成29年3月末で189万件です。

 

 

 

 経常利益、当期純利益

経常利益は、事業費が増加したものの、支払備金繰入額の減少や保険引受収益および資産運用収益が増加したことから、前年度より6.8%増の4,996百万円となりました。当期純利益は、前年度より35.9%増の3,515百万円となりました。

 

 

 

 

 コンバインド・レシオ

正味損害率は前年度から0.3ポイント低下して57.5%となりました。正味事業費率は、新商品販売開始に伴う費用の増加に加え、システム関連費用の増加により、前年度から1.2ポイント上昇し28.3%となりました。その結果、正味損害率と正味事業費率を合わせたコンバインド・レシオは前年度から1.0ポイント上昇の85.8%となりました。

 

 単体ソルベンシー・マージン比率

単体ソルベンシー・マージン比率は、平成29年3月末現在で平成28年3月末より37.3ポイント上昇し、730.8%となりました。保険金の支払能力に問題がないとされる基準である200%を大きく上回る、十分な支払余力を保持しています。

* 単体ソルベンシー・マージン比率の算出方法や内訳については、別紙(P16)をご確認ください。

 

【参考情報】

20170515_02.JPG◆修正経常利益 (*1)

損益の実態を示す管理指標として社内で使用している修正経常利益は、前年度より6.2%増の8,175百万円となりました。

(*1) 修正経常利益は社内管理指標ですが、異常危険準備金の繰入額・戻入額の影響を除いた損益の実態をご理解いただくため、参考情報として開示します。

 修正経常利益=経常利益+異常危険準備金繰入額

※ 異常危険準備金戻入の場合は、「異常危険準備金繰入額」はマイナスとなります。
※ 異常危険準備金は、異常災害による高額の保険金支払に備えるため、毎決算期に保険種類ごとに収入保険料の一定割合を積立てるもので、異常災害が発生した年度に取崩します。


◆E.I.損害率(*2)と正味事業費率の合算率

E.I.損害率は、前年度から1.0ポイント低下の62.3%となり、E.I.損害率と正味事業費率を合わせた合算率は前年度から0.2ポイント上昇して90.6%となりました。

(*2) E.I.損害率(アーンド・インカード損害率)は、損害率を発生ベースで表したものです。

 E.I.損害率=(正味支払保険金+支払備金繰入額+損害調査費)÷既経過保険料

 [参考] 正味損害率=(正味支払保険金+損害調査費)÷正味収入保険料

 

 

2016年度(平成29年3月期)の主なトピックス


【商品・サービス】

● 自動車保険の新規インターネット割引額を10,000円に拡大(2016年12月)

2016年12月1日以降が保険始期日となる自動車保険の新規のご契約を対象に、インターネット割引額を従来の8,000円から10,000円に拡大しました。

 

● 「入院実費型の医療保険ZiPPi〈ジッピ〉」販売開始(2017年1月)

20170515_03.JPG2017年1月10日から、「入院実費型の医療保険 ZiPPi〈ジッピ〉」の販売を開始しました。(保険始期日:2017年2月1日以降)
手頃な保険料で、実際にかかった入院治療費の全額を保障(*1)する合理的な医療保険の提供をコンセプトに開発した商品で、保障設計から見積り・申込みまでをインターネットで完結することができる、インターネット専用の医療保険です。

*1) 公的医療保険制度における保険給付の対象となった入院中の療養にかかる診療報酬点数×3円をお支払いします。(1ヵ月につき20万円まで) 食事療養費、差額ベッド代など公的医療保険制度の保険給付の対象とならない費用は含みません。また、支払限度額は、1入院につき120万円、保険期間を通じ720万円となります。

 

● 「ガン重点型の医療保険SURE〈シュア〉」商品改定(2017年2月)

「ガン重点型の医療保険SURE〈シュア〉」について、インターネットでのお申込みを可能にするほか、「がん通院保険金」新設や「自由設計プラン」追加(*2)などの商品改定を実施しました。(保険始期日:2017年2月1日以降)

*2) 「自由設計プラン」は、インターネットでお申込みいただく場合のみ、選択が可能です。

 

● ヤフー株式会社との、カーナビの運転特性データを活用した個人向けテレマティクス保険商品・サービス開発に向けた共同研究開始について発表(2017年2月)

ヤフー株式会社(以下「Yahoo! JAPAN」)と、Yahoo! JAPANが提供するスマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」から得られる運転特性データを活用した、新しいテレマティクス保険商品や関連サービスの開発に向けた共同研究を行っています。
当社ご契約者の一部の方にモニターテスト(*3)にご協力いただき、モニターテスト協力者が使用する「Yahoo!カーナビ」で計測された、走行速度、急加速、急減速などのデータを、テレマティクス保険のひとつである運転行動連動型(Pay How You Drive型)保険商品の開発・研究に活用していきます。

*3) 対象となるご契約者に本研究へのご協力のお願いをさしあげ、参加同意を得た上で、2017年春から約1年間の予定でモニターテストを実施しています。

 

● 「先進医療保険金 医療機関あて直接支払サービス」の対応医療機関を追加(2017年3月)

ソニー損保では、技術料が全額自己負担となる先進医療の中でも特に高額となる「陽子線治療」および「重粒子線治療」について、直接医療機関に保険金を支払うサービスを提供しています。2017年3月に、対応する医療機関を4ヵ所追加し、同サービスに対応する医療機関を16ヵ所としました。これにより、2017年3月時点で先進医療として「陽子線治療」「重粒子線治療」を行っているすべての医療機関(16ヵ所)で、同サービスのご利用が可能になりました。

20170515_04.JPG

 

【CSR活動(環境保全活動)】

● 太陽光発電設備「そらべあ発電所」2基を寄贈

「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の運営により、2016年度はNPO法人そらべあ基金を通じ2基の太陽光発電設備「そらべあ発電所」を、それぞれ、千葉県、大阪府の幼稚園・保育園に寄贈しました。2016年度末までのソニー損保による「そらべあ発電所」の寄贈数は計19基となりました。

20170515_05.JPG



20111114pdf.gif 平成29年3月期(2016年度)決算概要(別紙)

 

ソニー損害保険株式会社(東京都大田区、代表取締役社長:丹羽 淳雄、以下「ソニー損保」)の平成29年3月期(平成28年4月1日~平成29年3月31日)の決算の概要について、別紙のとおりお知らせします。
なお、業績の状況および主なトピックスは以下のとおりです。

[別紙]
・経営成績、ほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1
・貸借対照表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2
・損益計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4
・株主資本等変動計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P5
・キャッシュ・フロー計算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6
・有価証券関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P12
・損益状況の対前期比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P13
・種目別保険料・保険金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P15
・リスク管理債権・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P15
・単体ソルベンシー・マージン比率・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16
 

業績の状況

◆ 正味収入保険料、経常収益、保有契約件数

主力商品である自動車保険を中心に保有契約件数が伸びた結果、正味収入保険料は前年度より4.9%増の100,274百万円、経常収益は前年度より5.6%増の102,333百万円となりました。
保有契約件数は、自動車保険と医療保険を合わせ、平成29年3月末で189万件です。

 

 経常利益、当期純利益

経常利益は、事業費が増加したものの、支払備金繰入額の減少や保険引受収益および資産運用収益が増加したことから、前年度より6.8%増の4,996百万円となりました。当期純利益は、前年度より35.9%増の3,515百万円となりました。

 

 コンバインド・レシオ

正 味損害率は前年度から0.3ポイント低下して57.5%となりました。正味事業費率は、新商品販売開始に伴う費用の増加に加え、システム関連費用の増加に より、前年度から1.2ポイント上昇し28.3%となりました。その結果、正味損害率と正味事業費率を合わせたコンバインド・レシオは前年度から1.0ポ イント上昇の85.8%となりました。

 

 単体ソルベンシー・マージン比率

単体ソルベンシー・マージン比率は、平成29年3月末現在で平成28年3月末より37.3ポイント上昇し、730.8%となりました。保険金の支払能力に問題がないとされる基準である200%を大きく上回る、十分な支払余力を保持しています。

* 単体ソルベンシー・マージン比率の算出方法や内訳については、別紙(P16)をご確認ください。

 

【参考情報】

◆修正経常利益 (*1)

損益の実態を示す管理指標として社内で使用している修正経常利益は、前年度より6.2%増の8,175百万円となりました。

(*1) 修正経常利益は社内管理指標ですが、異常危険準備金の繰入額・戻入額の影響を除いた損益の実態をご理解いただくため、参考情報として開示します。

 修正経常利益=経常利益+異常危険準備金繰入額

※ 異常危険準備金戻入の場合は、「異常危険準備金繰入額」はマイナスとなります。
※ 異常危険準備金は、異常災害による高額の保険金支払に備えるため、毎決算期に保険種類ごとに収入保険料の一定割合を積立てるもので、異常災害が発生した年度に取崩します。


◆E.I.損害率(*2)と正味事業費率の合算率

E.I.損害率は、前年度から1.0ポイント低下の62.3%となり、E.I.損害率と正味事業費率を合わせた合算率は前年度から0.2ポイント上昇して90.6%となりました。

(*2) E.I.損害率(アーンド・インカード損害率)は、損害率を発生ベースで表したものです。

 E.I.損害率=(正味支払保険金+支払備金繰入額+損害調査費)÷既経過保険料

 [参考] 正味損害率=(正味支払保険金+損害調査費)÷正味収入保険料

 

2016年度(平成29年3月期)の主なトピックス

【商品・サービス】

● 自動車保険の新規インターネット割引額を10,000円に拡大(2016年12月)

2016年12月1日以降が保険始期日となる自動車保険の新規のご契約を対象に、インターネット割引額を従来の8,000円から10,000円に拡大しました。

 

● 「入院実費型の医療保険ZiPPi〈ジッピ〉」販売開始(2017年1月)

2017年1月10日から、「入院実費型の医療保険 ZiPPi〈ジッピ〉」の販売を開始しました。(保険始期日:2017年2月1日以降)
手頃な保険料で、実際にかかった入院治療費の全額を保障(*1)する合理的な医療保険の提供をコンセプトに開発した商品で、保障設計から見積り・申込みまでをインターネットで完結することができる、インターネット専用の医療保険です。

*1) 公的医療保険制度における保険給付の対象となった入院中の療養にかかる診療報酬点数×3円をお支払いします。(1ヵ月につき20万円まで) 食事療養費、 差額ベッド代など公的医療保険制度の保険給付の対象とならない費用は含みません。また、支払限度額は、1入院につき120万円、保険期間を通じ720万円 となります。

 

● 「ガン重点型の医療保険SURE〈シュア〉」商品改定(2017年2月)

「ガン重点型の医療保険SURE〈シュア〉」について、インターネットでのお申込みを可能にするほか、「がん通院保険金」新設や「自由設計プラン」追加(*2)などの商品改定を実施しました。(保険始期日:2017年2月1日以降)

*2) 「自由設計プラン」は、インターネットでお申込みいただく場合のみ、選択が可能です。

 

● ヤフー株式会社との、カーナビの運転特性データを活用した個人向けテレマティクス保険商品・サービス開発に向けた共同研究開始について発表(2017年2月)

ヤ フー株式会社(以下「Yahoo! JAPAN」)と、Yahoo! JAPANが提供するスマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」から得られる運転特性データを活用した、新しいテレマティクス保険商 品や関連サービスの開発に向けた共同研究を行っています。
当社ご契約者の一部の方にモニターテスト(*3)にご協力いただき、モニターテスト協力者が使用する「Yahoo!カーナビ」で計測された、走行速度、急加速、急減速などのデータを、テレマティクス保険のひとつである運転行動連動型(Pay How You Drive型)保険商品の開発・研究に活用していきます。

*3) 対象となるご契約者に本研究へのご協力のお願いをさしあげ、参加同意を得た上で、2017年春から約1年間の予定でモニターテストを実施しています。

 

● 「先進医療保険金 医療機関あて直接支払サービス」の対応医療機関を追加(2017年3月)

ソ ニー損保では、技術料が全額自己負担となる先進医療の中でも特に高額となる「陽子線治療」および「重粒子線治療」について、直接医療機関に保険金を支払う サービスを提供しています。2017年3月に、対応する医療機関を4ヵ所追加し、同サービスに対応する医療機関を16ヵ所としました。これにより、 2017年3月時点で先進医療として「陽子線治療」「重粒子線治療」を行っているすべての医療機関(16ヵ所)で、同サービスのご利用が可能になりまし た。

 

【CSR活動(環境保全活動)】

● 太陽光発電設備「そらべあ発電所」2基を寄贈

「幼 稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の運営により、2016年度はNPO法人そらべあ基金を通じ2基の太陽光発電設備「そらべあ発電所」を、それぞれ、 千葉県、大阪府の幼稚園・保育園に寄贈しました。2016年度末までのソニー損保による「そらべあ発電所」の寄贈数は計19基となりました。


 平成29年3月期(2016年度)決算概要(別紙)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ