ソニー損保

ソニー損保トップソニー損保からのお知らせ > 【火災保険】費用保険金の取扱変更に関するご案内(2018年11月11日〜2024年9月30日を保険始期日とするご契約)

ニュースリリース

トピックス

ソニー損保からのお知らせ

イベント・キャンペーン

ソニー損保からのお知らせ

以下の内容は掲載当時のもので、現在と異なる場合がございます。
以下の内容は掲載当時のもので、
現在と異なる場合がございます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【火災保険】費用保険金の取扱変更に関するご案内(2018年11月11日〜2024年9月30日を保険始期日とするご契約)


2024年10月1日の約款改定に伴い、2024年10月1日以降に発生した事故について、お客さまへの迅速な保険金のお支払いができるよう、費用保険金の取扱変更を行いますので、お知らせします。
 
本取扱変更にあたり追加保険料等の発生はございません。また、取扱変更前と比較して保険金の受取総額が増える場合がありますが、少なくなることはございません。
 
なお、保険始期日が2024年10月1日以降のご契約については、本取扱変更を反映した商品を販売しています。
 
■取扱変更の背景
従来は保険金をお支払いする際に、損害保険金と残存物取片づけ費用保険金の区分により別々に算出する必要があったため、保険金のお支払いまでにお時間を要する場合がございました。
本取扱変更により、損害保険金と残存物取片づけ費用保険金の区分が撤廃されることで、早期の保険金支払いにつながります。

■変更内容
従来、費用保険金としてお支払いしていた残存物取片づけ費用(*1)を、損害保険金へ算入しお支払いします。
 
(*1)残存物取片づけ費用 とは
損害を受けた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用で、取りこわし費用、取片づけ清掃費用および搬出費用をいいます。
 
■適用開始時期
2024年10月1日以降に発生した事故に適用します。
 
■保険金のお支払い例
保険金のお支払い例

・臨時費用保険金補償特約がセットされている場合、「損害保険金×10%」を臨時費用保険金(*2)としてお支払いしますので、この例での臨時費用保険金は、取扱変更前は50万円ですが、取扱変更後では57万円になります。
 
(*2)臨時費用保険金は100万円が限度となります。
 
・取扱変更後の計算方法で算出した保険金が、取扱変更前の計算方法で算出した保険金を下回る場合は、取扱変更前の計算方法で算出した保険金をお支払いします。
 
※実際にお支払いする保険金は、ご契約内容により異なります。

(2024年6月17日掲載)

 


2024年10月1日の約款改定に伴い、2024年10月1日以降に発生した事故について、お客さまへの迅速な保険金のお支払いができるよう、費用保険金の取扱変更を行いますので、お知らせします。
 
本取扱変更にあたり追加保険料等の発生はございません。また、取扱変更前と比較して保険金の受取総額が増える場合がありますが、少なくなることはございません。
 
なお、保険始期日が2024年10月1日以降のご契約については、本取扱変更を反映した商品を販売しています。
 
■取扱変更の背景
従来は保険金をお支払いする際に、損害保険金と残存物取片づけ費用保険金の区分により別々に算出する必要があったため、保険金のお支払いまでにお時間を要する場合がございました。
本取扱変更により、損害保険金と残存物取片づけ費用保険金の区分が撤廃されることで、早期の保険金支払いにつながります。

■変更内容
従来、費用保険金としてお支払いしていた残存物取片づけ費用(*1)を、損害保険金へ算入しお支払いします。
 
(*1)残存物取片づけ費用 とは
損害を受けた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用で、取りこわし費用、取片づけ清掃費用および搬出費用をいいます。
 
■適用開始時期
2024年10月1日以降に発生した事故に適用します。
 
■保険金のお支払い例
添付画像をご覧ください。

・臨時費用保険金補償特約がセットされている場合、「損害保険金×10%」を臨時費用保険金(*2)としてお支払いしますので、この例での臨時費用保険金は、取扱変更前は50万円ですが、取扱変更後では57万円になります。
 
(*2)臨時費用保険金は100万円が限度となります。
 
・取扱変更後の計算方法で算出した保険金が、取扱変更前の計算方法で算出した保険金を下回る場合は、取扱変更前の計算方法で算出した保険金をお支払いします。
 
※実際にお支払いする保険金は、ご契約内容により異なります。

(2024年6月17日掲載)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ