火災保険の、2022年3月21日以降を保険始期日とするご契約を対象に、主に以下の改定を実施しますので、お知らせします。
■保険料および割引制度の改定
・保険料の改定
大規模な自然災害が頻発している状況等を踏まえ、「風災、雹災、雪災」「水濡れ、外部からの物体の衝突など」「水災」について、保険料水準の見直しを行います。
・築年別料率の導入
建物の経年によるリスク実態をより保険料に反映するため、従来の築浅割引を廃止し築年別料率を導入します。導入に伴い、以下の通り改定前の築浅割引より築年数区分が増えます。

■個人賠償責任補償特約の改定
身体の障害や財物の損壊を伴わずに電車等を運行不能にした場合にも、保険金をお支払いします。
<対象事故>
火災保険の、2022年3月21日以降を保険始期日とするご契約を対象に、主に以下の改定を実施しますので、お知らせします。
■保険料および割引制度の改定
・保険料の改定
大規模な自然災害が頻発している状況等を踏まえ、「風災、雹災、雪災」「水濡れ、外部からの物体の衝突など」「水災」について、保険料水準の見直しを行います。
・築年別料率の導入
建物の経年によるリスク実態をより保険料に反映するため、従来の築浅割引を廃止し築年別料率を導入します。導入に伴い、以下の通り改定前の築浅割引より築年数区分が増えます。
※添付画像をご参照ください。
■個人賠償責任補償特約の改定
身体の障害や財物の損壊を伴わずに電車等を運行不能にした場合にも、保険金をお支払いします。
※添付画像をご参照ください。