ソニー損害保険株式会社(以下「当社」といいます。)は、2025年11月4日(火)11:00から2026年1月31日(土)23:59まで、SNFT株式会社が運営するサービス「SNFT」(*1)でデジタルアイテムを取得できるキャンペーンを実施します。
【概要】
ソニー損保が番組提供をしている、BSよしもと「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」の番組内や、皆様にGOOD DRIVEアプリを使っていただいていることに感謝の気持ちを込めて、NFT(Non-Fungible Token)(*2)を活用した「【BSよしもと 向井長田のくるま温泉ちゃんねる】デジタルアイテムプレゼントキャンペーン」を実施します。
▼GOOD DRIVEアプリとは
ソニー損保の自動車保険のご契約の有無にかかわらず、すべてのドライバーの皆様に無料でご利用いただけるアプリです。スマートフォンでご自身の運転の傾向を計測し、ご自身の運転スコアをチェックできます。
GOOD DRIVEアプリについて:https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/nc/
■デジタルアイテムの概要
BSよしもと「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」に出演している向井慧さん(パンサー)と長田庄平さん (チョコレートプラネット)のデジタルアイテムをプレゼントします。
デジタルアイテムは、AR機能を活用し、スマートフォンを通して好きなところに表示・撮影したり、Rooms(*3)に飾ることができ、コレクションとして並べて楽しんだりすることができます。
また、今回配布するデジタルアイテムは、SNFT株式会社が運営するサービス「SNFT」を通じて提供します。デジタルアイテムの受け取りには、SNFTのアカウント登録が必要です。
(*1)SNFT(エスエヌエフティー)はNFTを購入し管理ができるマーケットプレイスです。クレジットカードでのNFTの購入が可能です。購入したNFTはSNFT上で確認することができ、ウォレットに移すことができます。ブロックチェーンは環境負荷の少ないパブリックチェーンを利用しています。ファン・ブランドとともにあるデジタルのあり方を探索しています。ただし、今回配布するNFTは、無料であり、二次流通(転売、譲渡)およびウォレットに移すことや出庫等はできませんのでご了承ください。
(*2)NFT(Non-Fungible Token)とは、非代替可能なトークンの略称です。ブロックチェーン技術により、複製や改ざんを難しくした形式のデジタルデータであり、アート、音楽、ゲーム、バーチャルリアリティなど、さまざまな分野での活用が期待されています。
(*3)Roomsは、デジタルアイテムを3D空間に展示し、ソーシャル上で共有し合えるデジタルコレクションスペースです。
SNFT Roomsの遊び方:https://note.com/snft_official/n/n07e39ca9dc5e
マーケットプレイス運営事業者:SNFT株式会社(ソニーグループ株式会社100%出資)
所在地:東京都港区港南 1-7-1
設立:2022年9月
URL:https://snft.jp/
【応募規約】
14さいまでのおこさまは、ほごしゃのかたといっしょによんでください。
以下をよくお読みいただき、同意のうえご応募ください。ご同意いただけない場合は、本キャンペーンへの応募はご遠慮ください。
※本キャンペーンの主催は、ソニー損害保険株式会社です。NFTの発行・配布に関するサービスをSNFT株式会社に委託し、同社が運営するNFTマーケット「SNFT」(https://snft.jp/)にて行いますので、「SNFT」の利用にあたり「SNFT」の利用規約、プライバシーポリシー、および今回配布するNFTの個別利用条件への同意が必要です。
●応募期間
2025年11月4日(火)11:00~2026年1月31日(土)23:59
●プレゼント内容
①向井慧さん(パンサー)と長田庄平さん (チョコレートプラネット)デジタルアイテム【先着3,300名様】

②向井慧さん(パンサー)デジタルアイテム【先着3,300名様】

③長田庄平さん (チョコレートプラネット)デジタルアイテム【先着3,300名様】

●応募方法・受取方法
・プレゼント対象者
SNFTのアカウント登録済の方かつ受取可能期間中であれば、各アイテム先着3,300名まで受取可能
・受取可能期間
2025年11月4日(火)11:00~2026年1月31日(土)23:59
・受取方法
NFTの受け取りには、SNFTのアカウント登録が必要です。
SNFTのアイテム詳細ページにて、本アイテムの利用条件に同意のうえ、「獲得する」を押下。
・向井慧さん(パンサー)と長田庄平さん (チョコレートプラネット)デジタルアイテム https://snft.jp/products/1504
・向井慧さん(パンサー)デジタルアイテム https://snft.jp/products/1505
・長田庄平さん (チョコレートプラネット)デジタルアイテム https://snft.jp/products/1506
※プレゼントは、いずれか1種類のみではなく、3種類すべての応募・受取が可能です。
※本キャンペーンで配布するデジタルアイテムを二次流通させることや出庫することはできません。
※プレゼントは各アイテムにつき、先着3,300名様までとなります。数に限りがあるため、予定数量に達した場合や受取可能期間が終了した際は、予告なく本キャンペーンを終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
●応募条件
以下の条件にすべて当てはまる方がご応募いただけます。
・ご自身のSNFTアカウントをお持ちの方
※アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成してご応募ください。
※アカウント作成にあたっては、ご自身でSNFTの利用規約などをご確認ください。
<利用規約>https://snft.jp/term-of-use
<アカウント開設方法>https://note.com/snft_official/n/ne96a4fd70024
・本規約に同意いただいた方
●注意事項・免責事項
・お問合せの内容により返信を控えさせていただく場合があります
・キャンペーンの応募に関するお問合せには、回答できません。
・SNFTの設定や使い方については、SNFT社にお問合せください。
・本キャンペーンは、予告なく変更または中止する場合があります。
・本キャンペーンと同様のキャンペーンを、今後も実施する可能性があります。
・応募に関わる通信料および接続料などの諸経費は、応募者の負担となります。
・本キャンペーンに関して応募者に発生したいかなる損害についても、当社に帰責事由がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
・本応募規約の解釈および運用は日本法に準拠するものとします。また次のいずれかに該当すると事務局が判断する場合は、ご応募を無効とさせていただく場合があります。
・SNFT社の利用規約に違反する行為
・自動プログラムを利用した応募
・本キャンペーンの運営を妨げる行為
・特定の団体や個人に対する誹謗中傷
・公序良俗に反する行為
・宣伝及び勧誘行為
・その他、事務局が不適切だと判断した行為
【個人情報の取扱いについて】
SNFT株式会社がNFTマーケットプレイスを通じて提供するNFTサービスをご利用いただくにあたって取得する個人情報は、SNFT株式会社が取得・管理します。
SNFT株式会社が取得した個人情報は、同社のプライバシーポリシーに従って取扱い・利用します。
個人情報の取扱いについてのご質問等は、以下のSNFT株式会社のプライバシーポリシーもしくは当社のプライバシーポリシーへ記載のご相談窓口へのご連絡をお願いします。
SNFT:プライバシーポリシー(https://snft.jp/privacy-policy)
ソニー損保:プライバシーポリシー(https://www.sonysonpo.co.jp/share/doc/n0040000.html)
【お問合せ先】
デジタルアイテムプレゼントキャンペーン事務局
事務局メール:digitalitem_campaign@web.sonysonpo.co.jp
受付期間:2025年11月4日(火)11:00から2026年2月6日(金)23:59
受付時間:10時〜17時(土・日・休日を除く)
※お問合せへのご返答は、お日にちを要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。