« 前へ | | 次へ »

伝わるエコロジーサイトを。

こんにちは。ソニー損保 ウェブサイト企画部の松田です。
早いものでもうすぐ入社して1年が経ちます。

すでにメールマガジンなどでご案内しておりますが、3月2日に「エコロジーサイト」をオープンいたしました。当ウェブサイトは地球に優しいECO活動を推進していくことを目的としておりますが、企画に当たって重視したことはお客様に伝わるエコロジーサイトをつくるという点です。

新しくウェブサイトをつくって皆様にECO活動を呼びかけて終わりではなく、“お客様とソニー損保の社員が同じ目線で一緒になって取組む”ことに大きな意義があるのではないかと考えました。その根底にはソニー損保が「お客様にとって常に近い存在でありたい」という思いがあります。エコロジーサイトを通してソニー損保という会社の姿勢が少しでも皆様に伝わるといいなと思っています。

今後、エコロジーサイトではお客様参加型コーナー「みんなのぷちECO」をはじめとして、「みんなの小さなECOを集めて大きなECOに」をモットーに、皆様のご意見・ご提案を取入れながらウェブサイトの企画・運営をしていきたいと考えております。なお、このコーナーではソニー損保の社員も投稿に参加していく予定です。「次はこんな企画をやって欲しい」などご意見がございましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんの方にエコロジーサイトを訪れていただけることを、心より楽しみにしています。
ご意見はこちらから


▽あとがき▽
実は…私はエコロジーサイトの企画に携わるまであまりECO意識が高いとは言えませんでした。でもこのままではいけないと思い、さっそくお店でレジ袋をもらわないこと、夜はモコモコのパジャマと湯たんぽで眠ることなど、簡単にできることから始めました。最近は、お気に入りのタンブラーで温かいミルクココアを飲むのが楽しみです。まだまだECO初心者ですが少しずつ日々の生活にECOを取入れていきたいなと思っています。

この記事へのトラックバックURL

https://from.sonysonpo.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/33985

※トラックバックしていただいても、場合によりこの一覧ページへの掲載はと りやめさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。