« 2009年3月 | メイン | 2009年6月 »

2009年5月 アーカイブ

2009年5月14日

新経営体制に関するお知らせ

ソニー損害保険株式会社(社長:山本真一)は、新経営体制等に関し下記のとおりお知らせいたします。

 

1.     取締役・監査役人事および新経営体制

2009年6月22日開催の定時株主総会および定時取締役会において取締役および監査役人事を決議し、新経営体制を下表のとおりとする予定です。

(1)   取締役・監査役人事

 <新任取締役> 三坂 則夫
(現 常務執行役員)
  徳中 暉久
(現 ソニーフィナンシャルホ ールディングス株式会社 代表取締役社長)
  井原 勝美
(現 ソニー株式会社 業務執行役員 副社長)
 <退任取締役> 藤山 勇朗
  此尾 昌晃
 <再任監査役> 佐野 宏
  松山 芳樹

(2)   2009年6月22日付 新経営体制

 役職名  氏名  ソニー(株)および
 ソニーフ ィナンシャルホールディングスグループの兼職状況*
 代表取締役社長  山本 真一  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)取締役
 取締役  三坂 則夫

 -

 取締役  徳中 暉久  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)代表取締役社長
 ソニー生命保険(株)取締役
 取締役  藤方 弘道  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)代表取締役副社長
 ソニー生命保険(株)取締役
 ソニー銀行(株)取締役
 取締役  井原 勝美  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)代表取締役副社長
 ソニー生命保険(株)取締役
 ソニー銀行(株)取締役
 常勤監査役  矢島 孝俊  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)監査役
 ソニー生命保険(株)監査役
 監査役  佐野 宏  ソニーフィナンシャルホールディングス(株)常勤監査役
 ソニー生命保険(株)監査役
 監査役  松山 芳樹  ソニー(株)経理部門 経理部統括部長

*ここに記載のソニーフィナンシャルホールディングスグループとは、金融持株会社であるソニーフィナンシ ャルホールディングス(株)およびその傘下にあるソニー生命保険(株)、ソニー損害保険(株)、ソニー銀行(株)を指します 。当社以外の役員兼職につきましては、各兼職先会社の株主総会および取締役会(ソニーフィナンシャルホールディングス(株) 2009年6月23日、ソニー生命保険(株)同年6月29日、ソニー銀行(株)同年6月19日)において決議される予定です。



2.    執行役員人事

2009年6月22日開催の定時取締役会において執行役員人 事を以下のとおり決議する予定です。

(2009年6月22日付 執行役員)

 社長執行役員  山本 真一
 常務執行役員  三坂 則夫
 執行役員  青木 隆
 執行役員  福谷 仁良
 執行役員  福本 俊彦
 執行役員  佐久間 隆
 執行役員  藤井 信彦

以上

2009年(平成21年)3月期 決算の概要について

ソニー損害保険株式会社(社長:山本真一)は、平成21年(2009年)3月期(平成20年4月1日~平成21年3月31日)決算の概要について、別紙(PDF) のとおりお知らせします。なお、業績の状況および主なトピックスは以下のとおりです。

 

業績の状況


20090514graph.jpg◆ 順調な業績の伸展 

主力の自動車保険の新規契約獲得が好調で保有契約件数が順調に増加したことから、正味収入保険料は前年度より11.1%増の61,106百万円となりました。経常利益は、支払保険金の増加などの影響で前年度より22.7%減の2,178百万円、当期純損益は特別損失として固定資産処分損を計上(*)した影響で前年度の2,185百万円の純利益に対し1,556百万円の純損失となりました。

自動車保険とガン重点医療保険を合わせた保有契約件数は、平成21年(2009年)3月末では前年度末より12万件増加して115万件を超え、順調に契約件数を増やしています。なお、自動車保険の保有契約件数は平成20年(2008年)12月末で100万件を超えました。

(*) 特別損失の固定資産処分損は主に、平成18年度(2006年度)からシステムとオペレーションの効率化を目的に進めていたシステム開発を当年度中に中断し、開発方針を見直すこととしたため、無形固定資産として計上していたソフトウェア制作費用のうち、今後使用が確実視されない分の3,756百万円を除却したことによるものです。


◆    コンバインド・レシオは引続き低水準を維持 

自然災害の影響による自動車保険における支払保険金の増加などにより、正味損害率は前年度より1.5ポイント上昇して55.0%となりました。正味事業費率は効率的な業務体制の継続により低水準を維持し、前年度と同率の26.7%となりました。その結果、正味損害率と正味事業費率を合算したコンバインド・レシオは、前年度より1.4ポイント上昇し81.7%となりましたが、引続き低水準を維持し、高い収益力を確保しています。


◆    十分な支払余力の保持(ソルベンシー・マージン比率)

ソルベンシー・マージン比率は平成21年(2009年)3月末現在で993.0%となり、保険金の支払能力に問題がないとされる基準である200%を超える、十分な支払余力を保持しています。

 

※ 当社ではサブプライムローンを組込んだ金融派生商品等の取引や、証券化商品の保有はしておりません。
※ 当年度において、将来にわたる事業活動の継続に重要な疑義を生じさせる事象や、経営に重要な影響を及ぼす事象は生じておりません。

 

2008年度(平成21年3月期)の主なトピックス


● 銀行のウェブサイトで自動車保険販売を開始(2008年5月) 

新たな販路の開拓を目指し、2008年5月から銀行(*)のウェブサイトを通じた自動車保険の販売を開始しました。

(*)株式会社広島銀行のウェブサイトで、2008年5月1日から販売を開始しました。 


● 札幌事故受付サービスセンターを新設(2008年7月)

保有契約数の増加や大規模災害発生リスクなどへの対応態勢の強化を目的に、ソニー損保では2つ目となる事故受付サービスセンターを札幌市に新設しました。


● 自動車保険の保有契約件数が100万件を超える。(2008年12月)

自動車保険の契約数が順調に増え、営業開始から9年強となる2008年12月末に、保有契約件数が100万件を超えました。


● ウェブサイトへの「保険セレクション」コーナー追加と、ペット保険の販売開始(2009年1月) 

ソニー損保推奨の他社保険商品を紹介する「保険セレクション」をウェブサイトに新設しました。推奨商品第1弾として、アニコム損害保険株式会社との募集業務および事務の代行に関する契約締結により、2009年1月19日から同社のペット保険『どうぶつ健保ふぁみりぃ』の販売を開始しました。


● 自動車保険のインターネット割引額を増額(2009年2月) 

保険開始日が2009年2月1日以降の、ソニー損保で初めて契約されるお客様を対象に、インターネットで見積りから申込みまで完了した場合のインターネット割引額を従来の3000円から5000円に増額しました。


●「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」開始(2009年3月)

地球温暖化防止活動を行う「NPO法人そらべあ基金(以下、「そらべあ基金」)」と協同で、自動車保険契約時に年間走行距離を確認する仕組みを活用した「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」を開始しました。契約継続時に、実際に走った距離が予想年間走行距離を下回った場合、クルマの運転によるCO2排出量が予定より減ったことになり、ご契約者は環境保全に貢献されたと考えられます。ご契約者の環境保全への貢献に呼応する形で、ご契約者の予想より走らなかった距離の総合計100kmにつき1円をソニー損保がそらべあ基金に寄付し、そらべあ基金はソニー損保からの寄付金をもとに太陽光発電施設「そらべあ発電所」を全国の幼稚園や保育園に設置します。
また、同プログラムの開始と同時に、環境保全の取組みのさらなる促進を目指し、お客様参加型のエコロジーサイトを開設しました。


● ご契約者向け「カーライフ割引サービス」開始(2009年3月) 

カーライフのさまざまなシーンにおいて割引・優待サービスを提供する、ご契約者専用の「カーライフ割引サービス」を開始しました。ご契約者はレンタカーやカー用品、駅・空港駐車場、全国約450ヵ所のレジャー施設や約300ヵ所の日帰り入浴施設などを優待価格でご利用いただけます。

 

20090514pdf.gif 
平成21年3月期(2008年度) 決算概要(別紙)
  

(*)当社の業績は、日本の会計処理の原則ならびにその手続きおよび表示方法(以下「会計原則」)に準拠して作成しており、その会計原則は、当社の親会社であるソニー株式会社が開示する連結業績の準拠する米国の会計原則とは異なります。 

 


  

 ソニー損保のスローガンは『“Feel the Difference”~この違いが、保険を変えていく。~』です。
お客様にとって価値ある「違い=Difference」をビジネスのあらゆる領域において創造し、お客様に提供していこうという私たちの意思を表しています。

また、お客様にとって少しでも価値ある情報を提供できるよう、「
お客様とソニー損保のコミュニケーションサイト」を設置して、お客様の評価お客様の声担当者の取組み(不満ゼロへの挑戦)保険に関するさまざまな情報(保険プロムナード)を提供しています。ソニー損保ならではの違いを感じていただければ幸いです。

 

 

2009年5月28日

セコム損保の「自由診療保険メディコム」販売開始

セコム損保とソニー損保が提携し、6月1日からソニー損保のウェブサイトでセコム損保のガン保険を販売します。


ソニー損害保険株式会社(社長:山本真一、以下「ソニー損保」)とセコム損害保険株式会社(社長:吉田保幸、以下「セコム損保」)は募集業務に関する契約を締結し、2009年6月1日から、ソニー損保のウェブサイトでセコム損保の「新ガン治療費用保険(販売名称:自由診療保険メディコム、以下「メディコム」)」の販売を開始します。

20090528_01.jpgお客様は、ソニー損保が推奨保険商品を紹介するウェブサイト上の「保険セレクション(http://selection.sonysonpo.co.jp/(*1)コーナーで、「メディコム」の特長や補償内容・保険料の確認、資料請求などができるようになります。(*2)

(*1)パソコン、携帯電話ともにURLは同じです。
(*2)契約申込手続は、引受保険会社であるセコム損保が行います。 保険金はセコム損保からお支払いします。

「メディコム」は、ガンによる入院治療費について、自己負担分(公的医療保険の自己負担分、先進医療や自由診療の治療費)を全額補償するほか、入院を伴わない通院でのガン治療費も補償する、日本で唯一のガン保険です。
ソニー損保の医療保険「ガン重点医療保険SURE〈シュア〉(以下、「SURE」)」では、ガン入院保険金を支払日数無制限でお支払いするなど、手厚いガン保障を提供しています。
お客様には「メディコム」と「SURE」を併せてご契約いただくことで、ガンへの備えをさらに充実させ、万一ガンと診断された場合でも、金銭面の心配をせずにガン治療に専念していただけると考えています。

◆◇◆ ソニー損保が「メディコム」を推奨保険商品とした理由 ◆◇◆

ソニー損保では、病気・ケガを保障する「SURE」で、ガンについては、入院保険金の日額をガン以外の病気・ケガの倍額にするほか支払日数を無制限にするなど、手厚いガン保障を提供しています。一方、公的医療保険の対象とならない自由診療や先進医療で自己負担が高額になる可能性のあるガン治療の場合、入院日数に応じた保険金だけでは、多額の自己負担が生じてしまうこともあります。
そこで、お客様に金銭面の心配をせずにガン治療に専念していただけるよう、ガン治療にかかった自己負担を補償する保険商品を提供したいと考え、ガン入院治療費の自己負担分を全額補償する日本で唯一の保険商品であり、また、自由診療にも対応する協定病院ネットワークが充実しているセコム損保の「メディコム」をソニー損保推奨商品として販売することにしました。

 

◆◇◆ソニー損保の「保険セレクション」について ◆◇◆

「保険セレクション」は、ソニー損保に寄せられるお客様からの他種目の商品などの取扱いを希望する声にお応えするために設置した、ソニー損保推奨保険商品を紹介するコーナーです(*)。セコム損保の「メディコム」は、2009年1月から同コーナーで販売開始したアニコム損害保険株式会社のペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」に続く2つ目のソニー損保推奨商品となります。

(*) ソニー損保では、ダイレクトビジネスモデルの強みを活かし、お客様と直接コミュニケーションを図ることでさまざまなお客様の声をお伺いしており、「ソニー損保にペット保険は無いのか?」「ガンの治療費を全額補償してくれる保険が欲しい。」といったご要望もいただきます。お客様のご要望にお応えできるよう検討を重ねた結果、お客様にご満足いただける補償やサービスをスピーディに提供するため、保険種目によっては、各種目を専門に取扱う保険会社と提携してソニー損保の推奨商品として販売する方法がベストとの結論に至り、2009年1月に「保険セレクション」を設置しました。


【ご参考(1) 「メディコム」の商品概要】

 引受保険会社  セコム損害保険株式会社
 正式名称  新ガン治療費用保険
 主な補償内容(*1)  ガン診断保険金:ガンと診断された場合、一時金として100万円が支払われます。
 ガン入院保険金:ガン治療の目的で入院した場合、ガン治療にかかった費用が金額の上限なしに支払われます。
 ガン外来保険金:ガン治療の目的で通院した場合、ガン治療にかかった費用が最大1,000万円支払われます。
 保険期間  5年(90歳まで自動更新)
 月払保険料例(*2)  30歳(男性:1,430円、女性:1,920円)
 40歳(男性:1,930円、女性:3,350円)
 50歳(男性:4,460円、女性:5,460円)














(*1)詳しくは、ウェブサイトや商品パンフレット等をご確認ください。
(*2)保険料は、ご加入時から5年間、更新時までは変わりません。更新後の保険料は更新時の満年齢によって決まります。


【ご参考(2) 「SURE」と「メディコム」の組合せの一例】
30歳女性が「SUREベーシック・5,000円プラン」(*3)と「メディコム」にご契約いただいた場合

 保険料(月払): 3,770円
 SUREベーシック5,000円プラン:1,850円<終身>、メディコム:1,920円<5年間・90歳まで自動更新>

  

 SUREベーシック・5,000円プランで保障

 メディコムで補償

ガン以外の病気・ケガ 入院保険金 日額5,000円(日帰り入院から1入院60日まで)

手術保険金 手術の種類に応じて5・10・20万円

ガン ガン診断保険金

100万円
ガン入院保険金 日額10,000円 ガン治療にかかった費用を、金額の上限なしでお支払い
ガン手術保険金 手術の種類に応じて10・20・40万円
ガン外来保険金

最大1,000万円

(*3)「SURE」には、上記例で紹介した保障がシンプルで保険料が手頃な「ベーシック」のほか、よりガン保障を充実させた「ワイド」、満60歳以降について保障を充実させるとともに保険料を半額にできる「スマートフィット」の3タイプがあります。また、それぞれのタイプに、入院保険金日額「5,000円プラン」と「10,000円プラン」があります。


【ご参考(3) 両社会社概要】

   セコム損害保険株式会社  ソニー損害保険株式会社
代表取締役社長 吉田 保幸 山本 真一
本社所在地 東京都千代田区平河町2-6-2 東京都大田区蒲田5-37-1アロマスクエア11階
資本金 168億880万円 200億円
ウェブサイトURL http://www.secom-sonpo.co.jp/ http://www.sonysonpo.co.jp/

 

 


 

 

 ソニー損保のスローガンは『“Feel the Difference”~この違いが、保険を変えていく。~』です。
お客様にとって価値ある「違い=Difference」をビジネスのあらゆる領域において創造し、お客様に提供していこうという私たちの意思を表しています。

また、お客様にとって少しでも価値ある情報を提供できるよう、「
お客様とソニー損保のコミュニケーションサイト」を設置して、お客様の評価お客様の声担当者の取組み(不満ゼロへの挑戦)保険に関するさまざまな情報(保険プロムナード)を提供しています。ソニー損保ならではの違いを感じていただければ幸いです。

 

About 2009年5月

2009年5月にブログ「【ソニー損保】ニュースリリース」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年3月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。